スタッフブログ

スタッフ日記

当たり前の標準化

先週の勉強会がはじまる前・・・

講師である特別養護老人ホーム元気の家の施設長さん

に、あるものを頂きました。

それが、新人スタッフの研修ノートです。

50ページ以上に渡るもので、イラスト入りで

とてもわかりやすくまとめられたものでした。

入所者さんへの心構え・接遇・介助方法等

それは細かくびっしりと書かれています。

「こんなに細かいことまで教育されるんですか?」

とお聞きしたところ、

「教えていないことに関しては注意ができないから、

1から全部まず教えるんです。」

とのことでした。

つまり、

「これくらいのこと、わかってるだろう」

とか、

「こんなん常識やん?」

とか、

そういう曖昧さを残さないってことです。

家の工事に例えると、

リフォームや改築工事ではなく、

新築工事ONLYってことです。

リフォームでは、基礎や土台は既にあって、

古くなった上物を新しく作り変えるだけです。

たとえ多少基礎が不安定でも、上の建物を

綺麗に塗り替えてしまったら、一見綺麗に見えます。

新築工事の場合、一度更地にします。

基礎・土台から作ります。

しっかりした基礎の上に、立派な建物を建てることができます。

ただし、お金と時間はかかります。

※大切な人材を家に例えてしまって申し訳ありません。

その徹底された基礎・土台作りが、

元気の家を支えているんだと思います。

またそれが質の高い介護に繋がっているのだと思います。

施設のような24時間介護になると、

そこまで徹底しないといけない

とおっしゃっていました。

確かにそうですよね。

施設は死角が多すぎます。

スタッフを信頼できなければ、大変なことになりますもんね。

ちなみにうちの会社は・・・?

オンリーワンで個性豊かなお家がたくさんあります

この記事をシェアする

その他の記事

  • 公文の子

    こちらのご利用者様、ある日突然、1人のスタッフを見て何か言っておられたので、お聞きすると「あの子も公文に行ってたらなぁ…

    2025.11.03
    アバター画像
    アラキ
  • 怪現象

    ある日、ご利用者様がマッサージの機械から何か聞こえると仰るんです。この機械は施術時間が終了すると音を鳴らし、「終了しま…

    2025.10.31
    アバター画像
    アラキ
  • 画伯

    現在、あるイベントに向けての準備が行われています。そんな中、スタッフと看護師に絵描きを頼みました。絵描きと言っても…

    2025.10.29
    アバター画像
    アラキ
  • マツケンサンバで踊る

    最近テラスでは色んな音楽に合わせて運動することをテーマに頑張って体を動かしています。今日はマツケンサンバで運動です♪

    2025.10.27
    アバター画像
    ムカイ

一覧に戻る

誰かの“笑顔を支える”
仕事をしませんか?

愛101では介護スタッフを募集しております。
人を思いやる心を持った方、ぜひご応募ください!

採用情報はこちら

お問い合わせ