スタッフAさんとのお別れ話のおまけ。
Aさんに贈呈したアルバム。
ご利用者様全員に写真とメッセージをいただきました。









Aさんの休みの日に出来るだけたくさんしないと間に合わない!と思い(ちゃんと仕事はしてましたよ!)、体調が悪く休まれてるご利用者様にも会いに行きました。
全員(ご利用者様もスタッフも)変なメガネをかけて写真を撮りました。


メッセージもなるべくご利用者様に書いて頂き、代筆しても名前だけは頑張って書いて下さい!と書いて頂きました。
その際、今回の事情を説明していくのですが、3分の2以上の方が「ん?Aさん?誰やろ?顔見たらわかるかな?」という反応でした😭😭🤣
なので、Aさんの普段の写真を見せて説明する事にしました。
それでも「う〜ん、はぁ、この子か?」ぐらいでした。
もちろん、名前を言うだけでわかってらっしゃるご利用者様もいらっしゃいました。
が、だんだん私も悲しくなってきました😭🤣笑ってますが。
その話を他のスタッフにすると、翌日からどのスタッフもご利用者様に自分の名前と顔を何度もアピールしてるんです!
もし、自分がってなった時に知らんわ〜言われたらショックやから今のうちに頑張って覚えてもらおうと思って…と言うのです🤣
今さらかい!!と思いましたが、大事な事ですね。
主任がいつもしつこく自分の名前言ってたのが今になって納得やわ〜とも言ってました。
だから言ったじゃなぁ〜い🤭