運動会で使用した玉を今年も再利用!
さぁ、ご利用者にお手伝いして頂き……何が出来るでしょう??
柿のようにも見えますが、みかん🍊です!
今年は芋掘り&焼き芋をしたので、芋の次は…みかん🍊やなぁ??と私の頭の中が急速回転して計画企み中。
そして、「みかん狩り🍊」を思いついたまでは良かったのですが、どないしてやったらいいかなぁ??と考えた末の結果………普通のみかん狩りみたいに取るだけは面白くない!
愛の家のご利用者様は投げる方がお好きなので(笑)みかん🍊をなげて「みかん🍊の木」を作ってもらう事にしました!
早速、玉入れで使用した玉をみかん🍊に変身〜!
皆さん器用に手慣れた様子で作って下さいます。
木になるボードをスタッフが体にぶら下げ、そのボードにみかん🍊を投げて頂き「みかんの木」が完成するはずが、さすが愛の家ご利用者様です!
投げるパワーがすごい!ボードを狙ってるのか、スタッフを狙ってるのか…もうワチャワチャです。
私も訳わからなくなり、気付けばえらい格好してました!
しかも、ちょっとしたハプニングもあり…それがまたご利用者様に大ウケ🤣
そんなに笑う?ってくらいに笑ってました🤣
最後は本物みかん🍊を皆んなで食べて終了。
みかん🍊を提供してくれたスタッフの旦那様ありがとうございます😊
今年も1年ありがとうございました。
また来年も元気にわちゃわちゃ楽しみましょう!