スタッフブログ

スタッフ日記

認知症介護の現実【※映画ネタバレ含みます】

少し前のことですが観てきました。

「ロストケア」

フィクションの小説が原作です。

松山ケンイチさん扮する誠実な訪問介護員が42人もの高齢者を殺害していました。

でも彼は、「殺した」のではなく「救った」というのです。

長澤まさみさん演じる女性検事がこの事件と向き合っていくお話でした。

 

この映画、”認知症介護”

について深く考えさせられます。

 

”認知症”は今後社会問題になってくると思います。

高齢化社会において、かなりの割合で認知症発症率も高くなるでしょう。

その時、急に焦っても遅い気がします。

 

今の間に、国の問題としてしっかりと考えておかないと。

目を背けて知らんぷりしていられる問題ではないのではないかなと、

そう感じました。

 

主人公(松山ケンイチさん)のお父さんが認知症を患われます。

主人公はお父さんの介護のため仕事を辞めてアルバイトしながら支えます。

家の中でところかまわず排泄してしまう、

暴言や介護への抵抗があり、

常時目を離せる状況ではなくなりアルバイトもやめざるを得ず、

経済的にも困窮してきますが、生活保護の申請は却下されます。

寝たきりで認知症が進行するお父さんを介護している生活。

1日3食の食事もままならず、完全に社会から孤立した状況で心身が追い詰められているのは誰の目にも明らかです。

 

たまにお父さんが覚醒している時があって、

その時はまともな思考回路なのです。

だから、どれだけ息子を苦しめているかもわかってしまいます。

「息子を覚えているうちに父親として死にたい。殺してくれ」

と仰るんです。

 

それが最初の殺人でした。

「認知症」という病気がここまで人を追い詰めてしまう、

家族という絆が余計に介護者を苦しめてしまう、

切実な問題だと思いました。

主人公は優しくて誠実で真面目な青年だったんです。

お父さんから「殺してくれ」と言われて、苦しまない方法を考えて実行するんです。

もちろん、どれだけの事情があったとしても殺人は肯定されるべきものではありません。

(そもそもお父さん以外の41名の殺人については言語道断です。)

もし私がお父さんの立場だったら、愛する息子の手を汚させたくなかったと思います。

でも、息子をこれ以上苦しめることもしたくない。

 

以前にも「安楽死」についての記事を書かせて頂きましたが、

本人が「死」を望む場合でその状況が妥当であれば

【安楽死条件】

【1】患者が耐え難い肉体的苦痛に苦しんでいる。
【2】死が避けられず、死期が迫っている。
【3】肉体的苦痛を除去・緩和するために方法を尽くし、ほかに代替手段がない。
【4】生命の短縮を承諾する患者の明示の意思表示がある。

「安楽死」・「尊厳死」について真剣に考えて議論しても良い時期なのではないかと思ってしまいます。

 

自分が経験して初めて「わかること」は、

経験していなければ「わからない」。

経験する機会がなければわからないまま終わってしまうことなんですよね。

だから「安楽死」「尊厳死」が自分事でない人にとってはタブー視されるのかな、と思います。

不治の病に苛まれる方々の苦悩は、きっと想像を絶するものなのだと思います。

世の中には色んな宗教があって死生観が人それぞれですから難しい問題だとは思いますが、私の個人的な考えの中では「安楽死」「尊厳死」は許されるものであって欲しいです。

長らくこの業界でお仕事させて頂き、苦しむ方をたくさん見てきたからこそ

そう思うようになったわけですが。

 

 

何より、日本はまだ介護保険が充実しているから恵まれている方です。

それでも、老々介護問題やヤングケアラーの問題が山積で

介護殺人が起きたり、自殺や心中などの悲しい事件が後を絶たないことも事実。

 

この映画では介護に携わった人にしかわからない葛藤・苦悩・心身の摩耗が見事に描かれていました。柄本明さんの演技力、半端ないです。

もし”認知症”についてピンとこない方は、この映画を観ておかれたら良いと思います。

 

 

ちなみに映画の中では、女性検事のお母さんは高級な介護施設に入所していました。

経済力がある人は同じ境遇になっても選択肢がたくさんあることを示唆しています。

”安全な場所”にいる人から正論で説かれても「それは違うよね」と思います。

 

 

”認知症介護”に携わる全ての人が追い詰められないように、

根本的な制度の設立を考える時なのかなと思います。

施設入所の費用が捻出できない家族さんの生活が破綻してしまわないような、公的制度を是非検討して頂きたいです。

国として真剣に向き合って頂きたいです。

 

 

認知症の方が入院や入所できる病院・施設の増設が必要な気がします。

認知症の周辺症状の度合いによっては特別養護老人ホームも断られてしまう現実があります。

もちろん在宅介護が一番認知症ケアに理想的なのはわかりますし、私たち介護業界の人間もそこを精いっぱい支援させて頂いているのですが、介護するご家族に限界がきた時には入院入所できる施設は必須です。

それらの施設は国や自治体が管理・運営するのが良いと思います。

なかなか難しいことかとは思いますが、今の民間の介護保険サービスとヒューマンリソースだけで2040年問題をカバーできるとは到底思えないのです。

 

 

最後に決して忘れてはいけないことは、

”認知症”を患うご本人がきっと一番辛いのだと思います。

少しずつ家族を忘れていく、その過程が辛く悲しいです。

早く認知症を止める特効薬ができれば良いですね…

 

 

余談ですが。

「認知症について」とか「刑法39条について」とか、熱く語りがちな私💦

先日3年ぶりに友人夫婦達とのお食事の席でも熱く語っていたら、

(ちなみに私1人だけ素面(笑))

「出馬するしかない!!ここにいる全員投票するで!!」と言われ

「刑法39条をぶっこわ~~す!✊」と私もノリノリで笑いをとっていました。

 

言われて初めて思いましたが、我ながら政治家って一番向いていない職業だと思います。

政治力ゼロです。

根回しとかお偉い先生に気に入られるとか超苦手です。

また、清濁併せ吞むとよく言いますが、”濁”のキャパが小さすぎてすぐギブアップだと思います。

出馬する気概もないのにいつも好き放題言ってすみません<(_ _)>

この記事をシェアする

その他の記事

一覧に戻る

誰かの“笑顔を支える”
仕事をしませんか?

愛101では介護スタッフを募集しております。
人を思いやる心を持った方、ぜひご応募ください!

採用情報はこちら

お問い合わせ