スタッフブログ

スタッフ日記

”やってあげている”のではない

時間がないから、「洗濯物干しておいて!!」と私。

長男が「一人じゃ大変だから手伝ってくれ。」

二男を呼び、二人で洗濯物を干しています。

誰が教えたわけでもなく、

洗濯物を広げて両手でパンパンと叩きながら

シワを伸ばしてハンガーや蛸足に干してくれている2人。

とっても干し方が上手です5cdedadda23f095b1fc623ef7775442c

「肩凝ったぁ~揉んで」と声をかけると、

何も言わず私の肩を揉んでくれる二男。

ゴミの日には玄関先にゴミを置いておくと

学校へ行くときにゴミを出してくれる二男。

夜、寝る前には必ずお米を洗ってタイマーセットしてくれる長男。

別に頼んだわけでもないのに、

いつも文句を言わず素直にやってくれるこの2人。

「ありがとう。

なんで文句を言わずやってくれるの?

何たくらんでるの?」と問う私。

長男は

「お母さん、当たり前のことやで。

家族やねんから当たり前のことをしているだけ。」

と答えが返ってきました。

”当たり前のこと”

そんな答えが返ってくるなんて思いもしませんでした。

”やってあげている”のではなく、

”当たり前のこと”

そんな風に言っている長男が大人になったと感じます。

”やってあげている”のではなく、

“当たり前のこと”・・・

長男に教えられちゃいました。

母は反省しなくては・・・

この記事をシェアする

その他の記事

  • 公文の子

    こちらのご利用者様、ある日突然、1人のスタッフを見て何か言っておられたので、お聞きすると「あの子も公文に行ってたらなぁ…

    2025.11.03
    アバター画像
    アラキ
  • 怪現象

    ある日、ご利用者様がマッサージの機械から何か聞こえると仰るんです。この機械は施術時間が終了すると音を鳴らし、「終了しま…

    2025.10.31
    アバター画像
    アラキ
  • 画伯

    現在、あるイベントに向けての準備が行われています。そんな中、スタッフと看護師に絵描きを頼みました。絵描きと言っても…

    2025.10.29
    アバター画像
    アラキ
  • マツケンサンバで踊る

    最近テラスでは色んな音楽に合わせて運動することをテーマに頑張って体を動かしています。今日はマツケンサンバで運動です♪

    2025.10.27
    アバター画像
    ムカイ

一覧に戻る

誰かの“笑顔を支える”
仕事をしませんか?

愛101では介護スタッフを募集しております。
人を思いやる心を持った方、ぜひご応募ください!

採用情報はこちら

お問い合わせ