スタッフブログ

スタッフ日記

口は災いのもと

以前、大好きだった職場の先輩(女性)がこんなことを教えてくれました。

 

「人間には目は二つ。

耳も二つ。

これはじっくり見てじっくり人の話を聞きなさいってこと。

 

でも口は一つ。

自己主張はほどほどにしなさいってこと。」

 

その通りだと思います。

 

”口は災いのもと”と言います。

一度、ことばを吐き出してしまうと、

飲み込めないわけです。

 

心にもにないことを言ってしまった時、

撤回できればいいですが、撤回できずにことばが

一人歩きすることもよくあります。

 

人の悪口もそうです。

Aさんがその場にいなければ、Aさんのことを何でも言っていいってものじゃありません。

 

もしAさんの悪口を言う場合でも、「Aさんに聞こえていたとしても構わない!」

という覚悟で悪口を言ってください。

 

陰で言った悪口たちも、きっと周りまわってAさんには伝わると私は思っています。

 

それは、誰かが密告するという意味ではなく、

何かしらのものが伝わるのです。

言うならば、空気でも伝わります。

 

ことばとはそういう力を持っていると思います。

 

自分が吐き出したことばには責任を取れるように、

逆に言えば、責任を取れないことばは吐き出さないよう

気をつけたいと思います。

 

ことばの責任です。

 

 

ちなみに・・・

別れるつもりもないのに、「別れる!」なんていう

痴話喧嘩をする人が、昔から私は不思議で仕方ありません。

この記事をシェアする

その他の記事

  • 怪現象

    ある日、ご利用者様がマッサージの機械から何か聞こえると仰るんです。この機械は施術時間が終了すると音を鳴らし、「終了しま…

    2025.10.31
    アバター画像
    アラキ
  • 画伯

    現在、あるイベントに向けての準備が行われています。そんな中、スタッフと看護師に絵描きを頼みました。絵描きと言っても…

    2025.10.29
    アバター画像
    アラキ
  • マツケンサンバで踊る

    最近テラスでは色んな音楽に合わせて運動することをテーマに頑張って体を動かしています。今日はマツケンサンバで運動です♪

    2025.10.27
    アバター画像
    ムカイ
  • 吉村さんに届け!

    10月13日・月曜日大阪万博閉幕ついに、この日が来ました。愛の家では大阪万博開幕の前から密かに万博推しをしておりました…

    2025.10.25
    アバター画像
    アラキ

一覧に戻る

誰かの“笑顔を支える”
仕事をしませんか?

愛101では介護スタッフを募集しております。
人を思いやる心を持った方、ぜひご応募ください!

採用情報はこちら

お問い合わせ