スタッフブログ

スタッフ日記

怒りのコントロール【前編】

先月末になりますが、

経営者対象の人権啓発研修会に参加してきました。

 

課題がすごく面白そうだったので

始まる前からワクワクしてました!

 

その課題というのが”アンガーコントロール”です。

怒りをどうコントロールするか、ですね。

 

まず、怒りの感情を

”知ってる”ことと”理解している”ことは全く違うと言われました。

 

 

「バラって漢字で書いてください」と講師の方に言われ、

挑戦しましたが、

正しく書けませんでした(笑)

なんとなく雰囲気をつかんだ文字は書けましたが。

 

 

正解は、

th

 

 

薔薇を”バラ”って読めるのにいざ書いてと言われると書けないものですね。

それと同じで、”怒り”ってどういう感情?

と聞かれた時、

怒りの感情は経験してどういうものかを知ってはいるけど、

果たしてその感情の根本的な本質を理解しているかと言えば、

私は理解していませんでした。

 

 

 

ちなみに、アンガーコントロールは、

”怒らない”方法を学ぶものではありません。

 

 

怒ることが悪いわけではなく、

怒る必要のあることには怒り、

怒る必要のないことに怒らない方法を身につけることです。

 

 

怒る必要のないことに怒ってしまうと、

後悔を伴うそうです。

一番やってはいけないことは、

反射で怒ってしまうこと、でした。

これは、売り言葉に買い言葉になってしまい最悪の事態を招くそうです。

 

 

怒りには”6秒ルール”があるそうです。

カッとなったり、イラッときたら、

6秒は気をそらして耐える!

それが重要だそうです。

なんでも良いんです。

深呼吸でも数字の計算でも。

とりあえず6秒時間稼ぎできることを何かして下さい。

ベストは”その場を離れる”だそうです。

 

 

 

 

次回は具体的な”怒り”の感情に触れてみたいと思います。

 

 

怒りのコントロール【後編】3/11記事投稿

怒りのコントロール【介護者が気を付けること】3/14記事投稿

この記事をシェアする

その他の記事

一覧に戻る

誰かの“笑顔を支える”
仕事をしませんか?

愛101では介護スタッフを募集しております。
人を思いやる心を持った方、ぜひご応募ください!

採用情報はこちら

お問い合わせ