スタッフブログ

スタッフ日記

謙虚な運転

私の家の近所で、

昨年末痛ましい事故がありました。

ちょうどクリスマス時期でした。

小学2年生の男の子がトラックに巻き込まれ

亡くなりました。

 

コンビニから出てきた男の子は自転車で車の間をすり抜けようとしたようです。

信号が青になったトラックは2台目に信号待ちしていたようで、

前の車が発進したので続いて動いたそうです。

 

トラックの運転手には自転車の男の子は見えていなくて、

ガシャっという自転車が潰れる音で気づいたということでした。

 

未だにその道にはお花が手向けられていて、

私は何度も胸が詰まりました。

元気盛りの小学生の男の子をある日突然亡くされた

親御さんのご心痛を思うとたまらなくなります。

 

トラックの運転手さんも、

おそらく一瞬にして人生が一変してしまったと思います。

 

 

 

ハンドルを握る者として、

常に謙虚な運転を心掛けなければいけないと、

毎朝車に乗る度に肝に銘じます。

 

 

車を運転される方は、

どうか、、、焦らず、とばさず、

前後左右の確認を怠らずに、

初心を忘れずに運転に気を付けて下さい。

もちろん自分自身にも毎日言い聞かせています。

 

この記事をシェアする

その他の記事

  • リベンジ万博

    大阪関西万博も10月13日に閉幕してしまいましたね。遅くなりましたが、9月9日のリベンジ万博のレポートです。東ゲ一ト…

    2025.11.05
    アバター画像
    ツジサカ
  • 公文の子

    こちらのご利用者様、ある日突然、1人のスタッフを見て何か言っておられたので、お聞きすると「あの子も公文に行ってたらなぁ…

    2025.11.03
    アバター画像
    アラキ
  • 怪現象

    ある日、ご利用者様がマッサージの機械から何か聞こえると仰るんです。この機械は施術時間が終了すると音を鳴らし、「終了しま…

    2025.10.31
    アバター画像
    アラキ
  • 画伯

    現在、あるイベントに向けての準備が行われています。そんな中、スタッフと看護師に絵描きを頼みました。絵描きと言っても…

    2025.10.29
    アバター画像
    アラキ

一覧に戻る

誰かの“笑顔を支える”
仕事をしませんか?

愛101では介護スタッフを募集しております。
人を思いやる心を持った方、ぜひご応募ください!

採用情報はこちら

お問い合わせ